営業のご案内
定休日 毎週月曜日火曜日 8月14日15日16日連休いたします。
MENU

Hair-cut
大学生 ¥4,400
小中高以下(1s付) ¥3,300

Color

Permanent

Option-Menu

ヘアセット
スタジオイフ@LINE登録いただきますと、ご来店時にノベルティープレゼント。
登録後にご挨拶してくださいね〜!
メンズ眉カット
新型コロナウィルス感染予防対策に対するスタジオイフの指針について
A1: おばあちゃんでも行ってよいの?
もちろんですよ~私は美容歴約30年です。30年前に30歳のお客様は60歳になりました。当時40歳のお客様は70歳に成ります。30年に及ぶカラー&パーマ液との付き合いがあります。PCのエンジンが飛躍的に向上したのと同じようにパーマカラーテクニックは向上しています。そこにはベテランがこなすパーマやカラーが存在するでしょう。カラーはただ薬液を塗るだけではなく、パーマも巻くだけではないのです。そこには熟練された感とテクニックでお客様に合うヘアを生み出せるテクニックが宿っています。数十年もの間気に入った髪に出会えない女性も多いと聞きます。いくつになっても女性は髪からその日の気分が決まるといいます。そうですいくつになっても美容室トライは必要なのです。
A2: 予約制ですか?
はい、完全予約制にて受付をしています。お約束時間を守れないお客様はお断りする場合がございます。サービスと仕事のクオリティー維持のため全てのお客様にお約束いただいています。また当店は写真館と併用しているサロンの特色上そうさせていただいています。ご理解ご協力をお願いいたします。
A3: 駐車場はありますか?
店前に10台駐車可能になっています。アクセス所在地に関しましては、アクセスページをご覧くださいませ。車でのアクセス、電車でのアクセス情報がございます。
A4: なかなかイメージが伝わらない!
明確なイメージがある場合は、その方人物などの写真や雑誌の切り抜きや写メなどを物理的にご用意ください。コミニュケーションの材料になりますし、一番それが伝わりやすい方法です。美容師が一番困るのは、何月何日の何時からやってたテレビ番組に出ていた●●さんみたいな伝え方は困ります。見ていない事が多いからです。なんで見てないのといわれてもと言う事になりますのでご了承ください。ご年配のご夫人には少ないですが、お若い世代の方は,結構このパターンは多いように思います。

NOV
1986 ヘア.スタジオイフ設立
1988 ドイツ/ドクタードラレ全国ヘアコンテスト 優勝
1988 ビダルサスーン関東大会 準優勝
1989 ビダルサスーン関東大会 3位入賞
1990 パリジャンルイスディホルジュ 留学
1991 サッシュヘアメイク撮影科卒業/写真館設立
1992 リアルコレクション全国大会 パリ賞 受賞
1995 フジフイルム本社/変身写真論/公演
1996 スタジオイフ写真館.衣裳館/出店
1997 アジアビューティーエキスポ/写真システム発表
1997 株コメット美容師むけ写真講師就任
2000 東京デジタ写真セミナー/写真家向け変身写真公演
2002 St.エンジェルズ教会/設立.ブライダル産業進出
2003 マミヤ株式会社美容師むけ写真講師責任者就任
2010 Kids Studio PhotoCon Japan /第7回総合ランプリ受賞/日本一の栄冠に!
2010 Kids Studio PhotoCon Japan /第8回総合ランプリ受賞/日本一の栄冠に2連覇達成!
2011 Kids Studio PhotoCon Japan /第9回スタジオファッション部門準グランプリ3連続入賞達成!
2012 Kids Studio PhotoCon Japan /第10回総合ランプリ受賞/日本一の栄冠に3度目達成!
おかげさまで大会史上初の3度目の総合グランプリ達成いたしました。
information

完全予約制にて、お一人お一人ご対応しております。不意なご来店では技術出来ない事もございます。必ず御予約をお願いしています。
グレーヘアーのお客様にはお得なグレーカラーのご提案がございます。メンバー様には特別なご案内なども準備していますのでご利用いただけますと幸いです。
美容室イメージ


ヘアに合わせて使うシザー
大切に長年使用

大きい鏡は女性を綺麗に
少し緊張する大きさが丁度良い

テクマクマヤコン
サリーちゃん世代に!

Make-up
綺麗を作るマティリアル

お客様アクセサリー置き
数十年使ってる!

ブラシ達
良いブラシは永遠!



ショートボブ
フレンチスタイル

ミディアムボブ
フレンチスタイル

ベリーショート
女性らしさを失わない
Access
美容室ヘア-スタジオイフ&写真館スタジオイフ
群馬県桐生市境野町7-1813-220
電車でお越しの方へ
足利市JR小俣駅~徒歩7分
車でお越しの方へ
●2008年3月8日開通・北関東自動車道-太田桐生インター下車5分北関東自動車道太田桐生ICより下車5分
東北自動車道佐野藤岡ICより下車40分
『東京より』
関越自動車道練馬IC~関越自動車道高崎JCT経由~北関東自動車道太田桐生IC 約1時間30分
東北自動車道浦和IC~東北自動車道佐野藤岡IC 約50分
『神奈川より』
東北自動車道川口JCT~東北自動車道佐野藤岡IC 約47分-佐野インター~40分
●北関東自動車道-太田桐生インター開通にともなう各インターから当店までのアクセス予想時間
●世田谷より約2時間●浦安より2時間30分●上尾より1時間30分
●長野より2時間●新潟上越より1時間30分●高崎より30分
●前橋より30分●渋川より40分●沼田より50分●太田より5分●足利より3分
※駐車場はビルの目の前になります。